ペーの日々の知恵

働き方改革にどう対応する?有給をどう扱う?

こんばんは。

 

最近、私の頭にいつも思い浮かぶワード働き方改革...

この制度が来年の4月からスタートすることになりました。

法律ですから、企業にとっては守らないといけないルールになります。

 

この改革の中でも、私が気になっているのは、「有給」の扱いです。

今回の件で、「有給」は以下の様に扱われるそうです。

 

年10日以上有給休暇の権利がある従業員は、年5日有給を取得しなければならない。(義務であり、罰則もあり)

 

な、なぬっつ!!! 「有給」...

 

このワード、私の会社ではなかなか悩ましいワードです。

現状を見れば、問題なんていくらでも出てきます。

 

有給取得の問題点

人員的な問題

・誰かが休むとその人の穴埋めができるほど人員的に余裕がない。つまり休みたくても休めない。

 

有給取得させない問題

社長の曰く、「有給なんてもってのほか!」

仮にお休みがもらえたとしても、「有給」ではなく「欠勤」扱いとしている。

そのため、休みの日に出勤してきて、欠勤分の給料をもらえる様、気を遣っている従業員もいる...

 

しかし!!!!

 

私も経営に携わる身として、来年大きく会社を変えていかなければなりません。

今の社長のやっていることに、「これでよし」とは絶対に言いません。

そこで、この問題に対しては次の様に対応しようかと思います。

 

・有給5日分を会社で決めて、みんな一斉に取得する。

 有給は、必ずしも従業員の好きな日にとってもらう必要はありません。

 会社が有給にする日を従業員と相談し、一年の中で5日決めればいいのです。

 

 例えば、お正月に2日、ゴールデンウィークに2日、お盆に1日でもいいのです!!

 

 

うちは従業員さんに年間105日しかお休みを与えていません。

 

だから、この5日の休みが増えたら従業員さんはとても嬉しいと思います。

皆大変な思いして頑張ってくださっているのだから、会社としてしっかり対応したいものです!