ペーの日々の知恵

驚愕の長持ち!ガーベラを2週間腐らせずに楽しんだ方法!

ガーベラ

©︎Peeechan

☆この記事の目次

 

こんにちは。ペーちゃんです。

 

以前のブログで、

 

ガーベラを長持ちさせる方法をご紹介しました。

 

その結果を皆さんにお伝えしていなかったので、

 

今回ブログに書きます。

 

↓前回のブログはこちら

hibinochie.hatenablog.com

 

前回のブログで、

 

ガーベラを長持ちさせるには

 

塩素水(ハイター)を花瓶に少量混ぜることと書きました。

 

その結果どれくらい家のガーベラは

 

長持ちしたのでしょうか?

 

どれくらいのガーベラは長持ちしたか?

長持ちした期間は

 

なんと約2週間!

 

こちらが2週間後のガーベラです。

ガーベラ

©︎Peeechan

少し花びらがしおれてきたものもありますが、

 

写真を撮ってもきれいです!

 

最後の花がダメになったのが、

 

17日目のことでした。

 

塩素水(ハイター)おそるべし!!

 

長持ちした理由は?

理由

おそらくこの暑い季節でも

 

ダメになりにくかった理由として

 

次のことが考えられます。

 

・必ず塩素水を入れて、水の腐敗を防いだ

・室温の上昇をある程度防げたこと。

・水を1日1回変えていた。

・茎が悪くなってきたら切っていた。

 

これをしなかったら、

 

ガーベラはきっと1週間も持たなかったと思います。

 

ガーベラを長持ちさせる方法

ガーベラ

本質から言いますと、

 

ガーベラの命は茎です。

 

茎が腐ると一発でガーベラは枯れます。

 

いかに茎を健康な状態にしておくかが、

 

長持ちさせるコツ。

 

長持ちした理由に挙げた4つの方法を実践したことで、

 

急激に茎が腐るのを防いでいたのだと考えられます。

 

再度腐らせない方法としてまとめますと、

 

次の通りです。

 

塩素水を必ず花瓶の水に入れる!

ハイター

500mlの水に対して、5滴くらいの塩素水(ハイター)を滴下していました。

これくらいで結構効くものですね。

 

塩素水は多く入れればいいわけではありません。

入れすぎると茎の細胞を殺してしまい、

返って悪影響になります。

適度な量を守ることが大切です。

 

室温の上昇を抑える

部屋の室温調整

熱はお花にとってダメージ大。

室温を夏でも涼しいくらいに保ちましょう。

この暑い時期だと室温を一定に保つのはなかなか難しいですが、

自宅は1日中エアコンをつけています。

 

脱線しますが、

エアコンを1日つけっぱなしにしても、

こまめにON、OFFを繰り返すのと

電気代があまり変わらないそうです。

エアコンはONをして温度を下げる時に

一番大きな電力を使うそうで、

一旦室温が下がってしまうと、

あとは室温の保温するだけとなり、

大きな電力を必要としないそうです。

 

驚きですね!

ですので、ここはケチっても不快な思いが多いと思い、

エアコンはつけっぱなしにしています。

このことでお花にも良い環境を与えられたようです!

 

水は1日1回替える

水替える

水を替えることは、1日に1回必ず行なっていました。

水はどうしても腐りやすいからです。

1日1回塩素水を混ぜておくだけで、

2週間ガーベラは楽しめましたので、

水の入れ替えはこの頻度でOKだと思います。

 

茎が悪くなってきたら切る

ハサミ

ガーベラの茎のカットも忘れずに行いましょう!

ガーベラは茎がとても繊細です。

水を替えるときに、ガーベラの茎もチェック!

ちょっと茶色になってきたり、

変な匂いがしてきたら茎を切りましょう。

 

切れ味の良いハサミで、悪くなった部分を3〜4cmカット!

スパッと切ることがポイントです。

切った部分の茎の色が緑色でフレッシュな感じであればOKです。

 

花瓶の水の量も水深が2〜3cm程度で大丈夫。

あまり水に濡れると茎が傷みやすいので、注意です。

まとめ

ガーベラをこれだけ長持ちさせることができるとは思わず、

 

我ながら正直嬉しかったです。

 

家族もガーベラが毎日元気そうなことに

 

結構驚いていました。

 

皆さんもぜひ試してみてくださいね!

 

 ☆最近のオススメ記事

hibinochie.hatenablog.com

hibinochie.hatenablog.com

hibinochie.hatenablog.com

hibinochie.hatenablog.com